SNSによる情報発信

R&Rプロジェクト 活動の様子をSNSで情報発信

SNSとは、(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の略です。 その名の通り、社会的な繋がりを作り出せるサービスのことで、活動の情報発信は、フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、ホームページにより情報発信します。

何故、SNSを使っての広報なのか:
総務省調査によると、平成26年末の情報通信機器の普及状況の統計では、「携帯電話」の世帯普及率は94.6%です。また、その内「スマートフォン」は、64.2%と急速に普及が進んでいる現状では、情報発信の手法として活用せざる得ません。
また、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムについては、民間のサービスですが、これらのアプリは社会インフラ化が進んでおり、今後もますます重要性が増してくるものと考えます。

■ラーメン課R&Rプロジェクト公式フェイスブックの運営を開始します。

スマートフォン、パソコンなどで多くの人々に利用されている「フェイスブック」にて、公式ページの運営を開始しました。
主にラーメン課プロジェクトの活動をリアルタイムに発信していきます。
URL:https://www.facebook.com/nanyo.ramen/

■ラーメン課R&Rプロジェクト公式インスタグラムを開始します。

インスタグラムは「写真を見る・投稿する」に特化した非常にシンプルなSNSです。
素敵な画像の加工が印象的なSNSで、スマートフォン向け写真SNSです。写真という時代に合った表現方法と、シンプルな機能が人気の理由になっています。

インスタグラムでは”ハッシュタグ”という、発言内に「#○○」と入れて投稿すると、その記号つきの発言が検索画面などで一覧できるようになり、同じイベントの参加者や、同じ経験、同じ興味を持つ人のさまざまな意見が閲覧しやすくなります。

ラーメン課プロジェクトでは、ハッシュタグ、『#南陽市のラーメン』と『#○○○(お店の名前)』の併記をお願いしています。
URL:https://www.instagram.com/nanyo.ramen/

■公式ツイッターは準備中です。

ラーメンでまちおこし@南陽市で仮運用中です。
URL:https://twitter.com/nanyo_ramen

投稿日:2017年3月27日 更新日:

執筆者: